高校生にとって野球の甲子園に匹敵するサッカーの全国大会が全国高校サッカー選手権大会です。
今年は2022年12月28日の開会式・開幕戦に始まり、2023年1月9日の決勝戦まで将来のJリーガー候補の高校生選手が熱戦を繰り広げます。
この大会を盛り上げる「応援マネージャー」に、凛美(りみ)さんが決定したことが話題となっています。
そこで今回は高校サッカーの応援マネージャーに決定した凛美さんとは誰なのか、プロフィールやそうそうたる歴代の応援マネージャーの一覧まとめをみていきたいと思います。
全国高校サッカー2023応援マネージャー凛美(りみ)のプロフィールは?
2022年12月28日(水)〜2023年1月9日(月・祝)にかけて行われる、第101回全国高校サッカー選手権大会ですが、応援リーダー、応援マネージャー、応援歌がそれぞれ発表され、話題になっています。
- 【応援リーダー】中村俊輔 選手(横浜FC)
- 【応援マネージャー】凛美(りみ)
- 【応援歌】Saucy Dog「現在を生きるのだ。」
応援マネージャーは毎年話題になるのですが、応援リーダーや応援歌も負けずに豪華ですね。
2023年の応援マネージャーに選ばれた凛美(りみ)さんとはどのような方なのでしょうか。
第101回全国高校サッカー選手権大会
18代目応援マネージャーを務めさせていただくことになりました⚽️見てくださる皆さんが笑顔になるような
大会にできるよう、
精一杯応援頑張りたいと思います‼︎#高校サッカー #応援マネージャー #NEXT100 #凛美 pic.twitter.com/7B5b4xgiNB— 凛美 (@rimi_kenon) November 9, 2022
過去の応援マネージャーを振り返ってみると、選ばれた時点では既に有名だった人もいたり、まだ知られてないという人もいたりと様々ですね。
失礼ながら私は凛美さんについて詳しくは知らなかったのですが、世間でも知らない方も多いと思うので、プロフィールを見てみたいと思います。
凛美(りみ)のプロフィールは?
凛美(りみ)さんは、東京都出身の女優さんで、雑誌「ニコラ」の専属モデルとしても活躍しています。
プロフィールは次のようになっています。
- 【生年月日】 2006年11月20日 高校1年生
- 【出身】東京都
- 【身長】157 cm
- 【血液型】A型
- 【所属事務所】 研音
凛美さんはお母さんが「いろいろな人と接することができるように」との思いで子役事務所に応募し、2011年に事務所に所属して活動をスタートしました。
中学受験終了を機に「もっとお芝居にチャレンジしてみたい」としてオーディションを受け研音に所属しました。
ドラマや映画、CMの出演に加え、雑誌の専属モデルなど、2023年には活躍すること間違いなしのネクストブレイクが期待される女優さんです。
公式SNSでは、地区大会の様子や
選手の皆さんの素の姿が見れて
私も毎日見て応援しています⚽️18代目の応援マネージャーの名前に恥じないよう、精一杯応援頑張ります
改めて、よろしくお願いします!#高校サッカー #NEXT100 #応援マネージャー #凛美 pic.twitter.com/tfSxyRwdrE
— 凛美 (@rimi_kenon) November 9, 2022
「可能なら、応援席に行って、チアリーダーの皆さんや家族の皆さんと一緒に応援してみたい」という凛美さん。
今年は公式に応援マネージャーという大役をになって、ますます応援に熱が入るのではないでしょうか!
歴代の応援マネージャーは毎年リフティングにチャレンジしているのですが、森七菜さんは7回でした。
緊張してしまったのか少し残念な回数でしたね(笑)
高校サッカー応援マネージャーリフティングチャレンジ記録
一位:大友花恋15回
二位:高橋ひかる14回
三位:永野芽郁11回
今年の凛美7回(広瀬アリスと同じ回数)
これより上の回数は茅島みずきと松井愛莉のみ。
#ZIP— トール@横浜戸塚 (@tall_tohru) November 8, 2022
全国高校サッカー選手権応援マネージャー歴代の一覧まとめを紹介!
あまり知られていないのですが、この全国高校サッカー選手権の過去の応援マネージャーは、そうそうたるメンバーが並んでいて、新人女優の登竜門とも言われています。
歴代の応援マネージャーを振り返ってみると、そう言われるのもうなずけますね。
高校サッカー選手権、歴代応援マネージャーを一挙に紹介!#gekisaka #ゲキサカ #動画 #高校サッカー #高校サッカー選手権 #選手権 #応援マネージャー pic.twitter.com/Wdh5GkG4fZ
— ゲキサカ (@gekisaka) December 21, 2017
第84回(2005年度) 堀北真希
初代の応援マネージャーを務めたのは、堀北真希さんでした。
もう14年も前のことになるんですね。
リフティングの回数は2回でした(笑)
第85回(2006年度):新垣結衣
2006年度の応援マネージャーを務めたのは、ガッキーこと新垣結衣さんです。
2006年といえばちょうどグリコのポッキーのCMで話題になっていた頃ですよね。
ちなみにリフティングの回数は4回でした。
第86回(2007年度):北乃きい(6回)
第87回(2008年度):逢沢りな(5回)
第88回(2009年度):川島海荷(4回)
第89回(2010年度):広瀬アリス(7回)
第90回(2011年度):川口春奈(3回)
第91回(2012年度):大野いと(2回)
第92回(2013年度):松井愛莉(10回)
第93回(2014年度):広瀬すず(5回)
第94回(2015年度):永野芽郁(11回)
第95回(2016年度):大友花恋(15回)
第96回(2017年度):髙橋ひかる(14回)
第97回(2018年度):清原果耶(6回)
まとめ
今回は、第101回全国高校サッカー選手権の応援マネージャーに選ばれた凛美(りみ)さんとは誰なのか、プロフィールや歴代の応援マネージャーについて見てきました。
過去には一般公募のオーディションでイメージガールが選ばれていたのですが、第84回(2005年度)の堀北真希さん以来、高校在学中の女性タレントが「応援マネージャー」として選ばれています。
歴代応援マネージャーをみてみると、まさに新人女優の登竜門と言われているのもうなずける方ばかりで、今回選ばれた凛美さんも2023年はさらなる活躍が期待できますね。
コメント