2023年も富士山をバックに一面の芝桜を楽しめる富士芝桜まつり。
気になるのは訪れたときの開花状況がどうかということですよね。
せっかくなら一番の見頃の開花時期を狙って見に行きたいことと思います。
そこで今回の記事では、
- 2023年の富士芝桜まつりの開花状況や見頃時期
- チケットの料金や割引について
紹介していきたいと思います。
首都圏最大級の80万株の芝桜が富士山と一緒に見ることができるこの絶景は一度行くと、来年もまた来たい!と思ってしまうこと間違いなしです!
開花状況や見頃時期を確認して、ぜひ素晴らしい景色を楽しんできてくださいね!
富士芝桜まつり2023の開花状況・見頃時期
富士芝桜まつりは毎年4月から5月にかけて、富士本栖湖リゾートで行われている富士山と芝桜を同時に見ることができる催しです。
■2023年の富士芝桜まつりの概要です。
- 開催期間:令和5年4月15日(土)~5月28日(日)
- 営業時間:8:00~16:00
- 7:00~17:00(4/29、5/6〜7)
- 6:00~17:00(5/1〜5)
- 8:00~15:00(5/22〜28)
- 入園料:
- おとな(中学生以上)
- 1000円(4/15~4/21、5/15~5/28)
- 1200円(4/22〜5/14)
- こども(3歳以上)
- 400円(4/15~4/21、5/15~5/28)
- 600円(4/22~5/14)
- おとな(中学生以上)
- 駐車料金:普通車 500円、バイク 500円
- 会場:富士本栖湖リゾート
ちなみにペットの入場はケージを利用している場合のみ可能ということなので、わんちゃんや猫ちゃんを連れて行こうと思っている方は、ペットケージを忘れないようにしてくださいね!
富士芝桜まつり2023の開花状況
気になる開花状況ですが、4月18日の時点で5分咲き程度まで開花しています。
15日(土)よりスタートした富士芝桜まつりは、現在5分咲き程度まで開花しているそうです!
天候にもよりますが、このペースであればゴールデンウィークの期間には満開になりそうですね! pic.twitter.com/RkfSD1lfaF— 山梨県立リニア見学センター (@YamanashiLinear) April 18, 2023
Youtubeでもライブ配信されているので、開花状況をチェックしてみてくださいね。
富士芝桜まつり2023の見頃はいつごろか予想!
例年の富士芝桜まつりの見頃は5月の初旬から中旬にかけてです。
その年の気候によって多少の変動はあるのですが、今年も例年通り5月のゴールデンウィーク中が見頃だと予想します!
前売りチケットや割引はある?
入場料は大人1,000円(1,200円)、こども400円(600円)ですが、気になるのはお得に入場できる割引はあるのかということですよね。
スムーズに入場できるオンラインチケットを利用日の前日までに購入すると、200円お得な割引価格になります。
当日チケット窓口に並ぶ必要もなく、スムーズに入場できる上に割引料金で購入できるのはかなりうれしいですね。
ぜひ前日までにオンラインチケットを購入して遊びにいってくださいね。
まとめ
今回は毎年素晴らしい絶景が好評の富士芝桜まつり2023の開花時期や見頃とチケットや割引料金について紹介してきました。
今年は4月15日(土)~5月28日(日)まで開かれ、見頃は5月初旬から中旬にかけてです。
ただゴールデンウィーク中は例年かなりの渋滞や混雑がみられるので、おすすめはまだまだ見頃続いているゴールデンウィークの翌週ですね。
大自然の中でみる富士山と芝桜なのですが、ペットを会場内に連れて入ることはケージを利用している場合のみ可能なので注意が必要です。
事前にオンラインチケットを割引料金でゲットして、絶景の富士芝桜まつりを楽しんできてくださいね!
【関連記事】
→ 富士芝桜まつり2023アクセス方法は?渋滞や駐車場情報も
コメント