12月12日にポケモンGO公式サイトで発表された2種類の新ポケモンの登場とサンタの帽子をかぶったピカチュウの発表にワクワクしている方も多いことと思います。
ところが以前から噂されていたアイテム特典や特定のポケモンの出現率アップといったクリスマスイベントの発表は今のところなくガッカリという方もいますよね。
そこで今回は、サンタピカチュウが出現するのは日本時間のいつまでなのかや、ほしのすなやこおりタイプのポケモンの出現率アップのクリスマスイベント追加の可能性についてもみていきたいと思います。
ポケモンGOサンタピカチュウ期間はいつまで?
ポケモンGOの公式アカントに以下のツイートが発表されたのは12月13日の早朝のことでした。
年末にお似合いの帽子をかぶったピカチュウが見つかったようです!今から12月29日まで期間限定のピカチュウを探しに冒険に出よう! pic.twitter.com/U2NTC74frj
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2016年12月12日
同時にトゲピーとピチューがタマゴから孵化するということも発表されていて、ついに「ポケットモンスター金・銀」からの追加です。
ただ、野生で出現することはなくタマゴから孵化させないといけないということで、とにかくゲットするためには歩かないといけないということですね。
ということはハロウィンイベントに続いて孵化装置に課金したくなってしまうポケモントレーナーも多いのでは無いでしょうか。
#HolidayPikachu
えだちょっとまってちょっとまって!!!!!????クリスマスピカチュウいたんだけど!!!!!!!?????
クリスマスツリーの前でとったぞぉおおおおおおおおおお pic.twitter.com/RVJ6x5zTXw— ワンダー (@wnd_Dxjtr) 2016年12月12日
サンタ帽をかぶったピカチュウ出現期間はいつからいつまでかについては、開始は発表時点ですでにされています。
公式の発表では12月29日までとされていますが、時差を考えると日本時間の12月30日(金)午前4時までと思われます。
[quads id=2]
追加クリスマスイベント開催の可能性は?
おはようございます
早速サンタ帽のピカチュウをゲットしました
今回のイベントってまさかこれだけじゃないよね・・・まさかね・・・#ポケモンGO pic.twitter.com/5pCK4zMwBw— ごっち@栃木県民 (@osan25252) 2016年12月12日
現在、追記修正中です。
まとめ
現在、追記修正中です。
コメント