2023札幌円山公園の桜の見頃はいつ?行き方や最寄り駅を紹介

本州では4月に散ってしまう桜も北海道では4月下旬から5月にかけて楽しむことができます。

そんな北海道の花見スポットの中でも札幌市内にある円山公園はアクセスも地下鉄で手軽で、古くから馴染みのある桜の名所です。

 

エゾヤマザクラを中心に150本の桜が咲き誇る円山公園は、毎年約5万人の人出で賑わう北海道でも人気の花見スポットです。

期間限定でお花見の時期だけ公園で火気の使用が許可されていて、花見をしながらのジンギスカンを楽しみにしている人も多いです。

今回はそんな札幌の円山公園の桜の見頃やアクセス、最寄り駅について紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

2023年の札幌円山公園の桜の見頃はいつ?

例年の円山公園の桜の見頃は4月下旬から5月中旬にかけてです。

その年によって見頃は前後するのですが、2015年は4月23日に開花し、4月27日には満開を迎えていました。

 

2023年はどうなるのかと、日本気象協会の開花予想を見てみると、札幌での開花予想が5月1日、満開予想が5月6日ということがわかりました。

平年より1〜2日ほど早い桜の開花と満開を迎えることになります。

 

円山公園での火気使用期間は4月29日(金)~5月6日(金)9時〜20時となっており、ちょうどゴールデンウィークの時期が見頃となりますね。

bbq_couple

火気使用期間には電話一本でバーベキュー道具一式をデリバリーしてくれ、終わった後も引き取ってくれるというサービスもあるので下記から確認してみて下さいね!

準備も片付けもいらず、道具もいらないとなると全員が電車で集合できるので運転手に誰がなるかを気にしなくてもみんなで飲むことができるのでいいですよ。

→ 円山公園にBBQ一式のデリバリーをしてくれるお店をチェックしてみる

スポンサーリンク

円山公園の行き方や最寄り駅は?

円山公園は非常にアクセスもよく行き方も簡単なので人気があります。

札幌駅からは徒歩または地下鉄南北線で大通駅まで行き、大通駅から地下鉄東西線で宮の沢行きにのれば3駅で円山公園駅です。

円山公園駅からは5分ほど歩けば円山公園に到着します。

札幌の市街地から30分ほどで到着する手軽さなので人気があるのもうなずけますね。

円山公園では桜をみるだけでなく、敷地内に円山動物園やグランド、そして丸山原生林の自然もたっぷりとあるので、子どもたちも大喜びです。

さすがに火気使用期間でも直火は禁止されていますが、火気使用期間外でもお弁当を持って行って花見をすることはできるので、自然たっぷりの中でみんなでわいわいとしたお花見を楽しんでみてはいかがですか?

スポンサーリンク

まとめ

今回は北海道札幌の円山公園の桜の見頃時期や行き方について紹介してきました。

やっぱり円山公園の花見というと一度はジンギスカンのバーベキューをしてみたいと思いますよね!

 

準備も片付けもいらないというのは本当にいいとこ取りですね(笑)

今年はほぼ例年どおりの5月上旬に見頃が予想されています。

ちょうどゴールデンウィークとも重なるので混雑は覚悟しないといけないかもしれませんね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました