桜淵公園さくらまつり2019開花時期はいつ?地図や駐車場情報も

-shared-img-thumb-TSU87_shinseikatu_TP_V

愛知県の新城市にある桜淵公園は花見の穴場として有名で三河の嵐山といわれるくらい景色がきれいな公園です。

その桜淵公園で毎年春に行われるのが「新城さくらまつり」です。桜淵公園は名前のとおりの「桜」と「淵」のコントラストがきれいで国内でもなかかな珍しいスポットだと思います。

公園内を流れる豊川でボートにのりながら桜を見たり、橋から桜を見下ろしたりでき、どちらもすばらしいのですが、とくに豊川にかかる笠岩橋(かさいわばし)からみる桜は感動モノですよ!

 

そんな桜淵公園のさくらまつりに行ってきれいな景色をみたいと思う人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は桜淵公園の桜が開花する時期はいつごろなのか?また桜淵公園までのアクセスや駐車場はあるのか?など気になる情報を調べてみたいと思います。

スポンサーリンク

桜淵公園「さくらまつり」の開花時期や見頃はいつごろ?

さくらまつりが行われる期間は例年3月下旬〜4月中旬です。

2019年は3月25日(月)〜4月11日(木)が予定されています。

 

さくらまつりが始まるのは3月25日なのですが、桜がいつまで散らずに残っているのかにかかってますね。

また、3月下旬〜4月上旬には、ぼんぼり点灯が予定されていて夜桜を見ることもできます。

 

詳細は新城市観光協会のホームページで情報がアップされるのでこまめに更新をチェックするのが良いですね。

■新城さくらまつり公式ページ→http://shinshirokankou.com/event/sakura.html

気になる開花時期ですが、今年の愛知県の開花予想は3月22日ごろと発表されています。

◆寒の戻りの影響で、例年より見ごろが長く続いている地点が多い
◆満開に向けて急加速 大阪・名古屋などで4月4日に満開に
◆仙台や新潟から桜開花の便りがまもなく届きそう

桜開花予想 2022 - tenki.jp
全国約90ヶ所のお花見スポットの日本気象協会発表の桜開花・満開予想を発表しています。気象予報士の解説や平年・昨年差も確認できます。お花見計画にお役立てください。

 

2019年の桜淵公園の桜の開花時期は例年より早く3月22日に咲き始め、4月4日には満開で見頃のようです。

IMG_6353

引用元:新城市観光協会ブログ
2015年3月31日の桜淵公園の満開の桜

冬の寒さが厳しかったので開花や満開の時期は遅いのかと思ったのですが、一気に暖かくなったことで時期が早まったようですね。

スポンサーリンク

桜淵公園へのアクセスや駐車場情報は?

桜淵公園への行き方や駐車場はあるのかみていきましょう。

桜淵公園への交通手段

桜淵公園へ行くには車か電車で行くことができます。アクセスは比較的便利です。

■車で向かうには東名高速豊川ICから約20分、三遠南信道鳳来峡ICからは約40分で到着します。

 

■電車で行くにはJR飯田線新城駅か東新町駅から徒歩15分でつきます。
どちらかといえば東新町駅の方が最寄りのようです。

桜淵公園の駐車場は?

駐車場は3ヶ所で600台分あり、普通車 500円、マイクロバス 無料、バイク 無料、大型バス 無料となっています。

  • 木かげプラザ前駐車場
  • グラウンド駐車場
  • 旧市民プール駐車場

があります。

こちらが駐車場の地図です。

スポンサーリンク

まとめ

今回は豊川沿いの桜を見ることができる愛知県新城市の穴場花見スポット桜淵公園の開花時期や見頃、アクセスや駐車場などをみてきました。

豊川のエメラルドグリーンと桜のピンクのコントラストは想像しただけでも素敵だろうなあと思います!

 

しかもボートから桜をみたり、橋の上からみたり、夜桜もみれたりと何度いってもいろいろなシチュエーションで楽しめそうですね。

早く桜淵公園での花見がしたくて待ちきれないです!

【関連記事】
河津桜大阪2023年の開花時期はいつ?見頃や穴場スポットの場所も紹介!
京都一条戻橋の河津桜の行き方は?場所と地図やアクセス紹介
2023いなべ梅まつりの行き方は?アクセスや地図と駐車場情報
富士芝桜まつり2023見頃はいつ?入場料と割引クーポン紹介
造幣局桜の通り抜け2023年の見頃はいつ?最寄り駅やルート紹介

コメント

タイトルとURLをコピーしました