この夏はリオ五輪・パラリンピックで日本中が盛り上がりましたね!
リオ五輪は史上最多の41個、パラリンピックは24個のメダルを獲得した日本代表選手を目の前で見ることができる凱旋パレードが予定されています。
やっぱりリオ五輪・パラリンピックで活躍した選手を目の前で拍手を送り、感謝を伝えたいですよね。
ところが残念な事に凱旋パレードに参加できないメダリストもいるんです。
そこで今回はリオ五輪の凱旋パレードに不参加のメダリストの欠席理由や当日のテレビ中継の予定を見ていきたいと思います。
リオ凱旋パレード不参加メダリストと欠席理由は?
リオ五輪の凱旋パレードは以下の予定で行われます。
- 【日程】2016年10月7日(金)
- 【スケジュール】10時40分〜 出発式
11時15分〜 パレードスタート
今回の凱旋パレードは2012年のロンドン五輪のパレードの50万人を上回る人出が予想されていて、かなりコースが延長されています。
https://t.co/woHdGZQQxZ#リオ五輪、パラリンピックのメダリストらが10月7日に行うパレード。国などが、虎ノ門、銀座を経て日本橋までの約4キロで行うことを検討しています。写真はロンドン五輪後のパレードの様子。 pic.twitter.com/TupzXMty7T
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2016年9月6日
そんな盛り上がること間違いなしの凱旋パレードに、残念ながら日程の都合で参加できないメダリストもいるということなんです。
不参加のメダリストは現状以下のようになっています。
- 【競泳】
- 金藤理絵 選手 女子200メートル平泳ぎ 金メダル
- 瀬戸大也 選手 男子400メートル個人メドレー 銅メダル
- 【卓球】
- 水谷隼 選手 男子団体 銀メダル
- 伊藤美誠 選手 女子団体 銅メダル
- 【陸上】
- 山県亮太選手 男子400メートルリレー 銀メダル
- ケンブリッジ飛鳥選手 男子400メートルリレー 銀メダル
- 【車いすテニス】
- 国枝慎吾 男子ダブルス銅メダル
かなりの数のメダリストが参加しないんですね。
でもその理由はどのメダリストも共通していて、試合のために海外に出国していたり東京から離れたところにいたりするからなんです。
メダリストが参加しないのは残念ですが、試合と日程が重なっていては仕方がありませんね。
欠席する選手自体も残念に思っていることと思います。
2012年のロンドン五輪の凱旋パレードの時は、閉会式から約1週間後に行われたので、まだ五輪の盛り上がりの中、試合のスケジュールの入っていない競技も多く71人という大勢のメダリストがパレードに参加しました。
今回のリオ五輪のパレードはパラリンピックのメダリストとの初めて合同でのパレードということになったので、五輪の閉会式から約1ヶ月半後の実施ということになりました。
すでに次の目標に向かって試合が始まっている競技もあり、どうしても参加できないメダリストがでてきてしまったということのようです。
2020年の東京五輪に向けての盛り上がりという意味ではオリンピック・パラリンピックのメダリストの合同パレードの方がいいと思うので、参加できるメダリストはぜひ盛り上がったパレードを体験してほしいですね!
[quads id=2]
リオ五輪凱旋パレードのテレビ中継予定は?
今回の凱旋パレードのテレビの中継は生中継で放送する番組はもちろんありますが、平日の金曜日ということもあり昼間の情報バラエティ番組などで録画で紹介する番組も数多くあると思います。
パレード紹介のスペシャル番組
明確にタイトルやテレビ欄の放送内容で凱旋パレードに触れているのが次の2番組です。
- 【日テレ】10:25〜11:30 スッキリ!!超拡大メダリストパレードたっぷり見せますSP
- 【フジ】10:54〜11:55 FNNスピーク拡大SP
スッキリの方はタイトルにもあるようにパレードを紹介するスペシャル番組です。
来週金曜日の『スッキリ!!』は『超拡大メダリストパレード&名場面全部見せますSP』として11:30までの拡大放送となるのか。年末以外で拡大放送になるの珍しいな。
— ふじ (@fujitamatoro) 2016年9月29日
フジテレビの方は、「フジテレビ生番組のキャスターが完全生中継!」とのことでこちらも楽しみですね。
パレード生中継の可能性の高い番組
次の2番組は現在のところ明確には放送内容に凱旋パレードは書いてありませんが、ちょうどパレードの時間に生放送している番組なので、生中継する可能性は大きいと思います。
- 【テレビ朝日】10:30〜12:00 ワイド!スクランブル 第1部
- 【TBS】10:25〜13:55 ひるおび!
他にもパレードの時間と異なる放送時間なので録画での紹介になると思われるのですが、ミヤネ屋や直撃LIVEグッディ! 、夕方のニュースなどでも扱うと思うので、気になる方はチェックしてみて下さいね。
リオオリンピック総集編 2016年 9/5号 [雑誌] (週刊朝日増刊) | ||||
|
まとめ
今回は10月7日に行われるリオ五輪・パラリンピックの合同凱旋パレードに参加できない選手の欠席理由や、パレード当日のテレビ中継の予定について見てきましたがいかがだったでしょうか。
競技によってはもう世界で次の試合が行われているので、オリンピックでメダルをとる程の選手だと当然参戦していてスケジュールが合わないのは残念ながら仕方のないことですよね。
今回のパレードは2020年の東京五輪を盛り上げる意味もあるので、ぜひ前回の50万人を上回る100万人以上の人出で、リオ五輪・パラリンピックを戦ったメダリストに感謝の気持ちを伝えたいですね!
【関連記事】
→ リオ五輪銀座パレード2016はいつ?凱旋コースや参加選手まとめ
コメント