リオ五輪も日本選手のメダルラッシュに盛り上がる中、閉会式を迎えましたが9月にはリオパラリンピックが始まります!
パラリンピックといえば、どうしてもオリンピックに比べて情報が少ないので気がついたら期間が終わっていたということになりがちですね。
2012年のロンドンパラリンピックでは車いすテニスの国枝慎吾や柔道男子の正木健人など5つの金メダルを獲るなど、今回のリオパラリンピックでもメダルが期待されます。
今回は9月に行われるリオパラリンピックの日程や種目、日本時間の放送時間などを見ていきたいと思います。
リオパラリンピック2016日程は?
まずは今年で15回目となる夏季パラリンピックのリオパラリンピックの日程をみてみましょう。
- リオ2016パラリンピック競技大会(第15回夏季大会)
- 開催期間:平成28年9月7日(水)開会式~9月18日(日)閉会式(12日間)
(現地時間、日本との時差は-12時間) - 参加国・地域:160カ国以上
リオパラリンピックでは新たにカヌーとトライアスロンが新競技として採用されることになりました。
リオ五輪とリオパラリンピックの間隔がもう少し近いほうが五輪の盛り上がりを保ったままパラリンピックも、もっと注目を集められたかもしれませんね。
リオオリンピックは閉会しましたが、リオパラリンピックは2週間以上あとの9月7日から開催されます。もう少し日程を近づけてくれた方が多くの人がパラリンピックに興味もちやすいのでは?と思ってしまうま https://t.co/i0Lqk1fJ1N
— 玄武@のんべえ㌠ (@gemb_abc) 2016年8月22日
パラリンピックといえば、やはりオリンピックよりは注目が集まりにくく、入場券の発売も不振が伝えられていました。
8月中旬には入場券総数の12%ほどの30万枚程度しか売れていなかったとの報道がありましたが、その後一週間で60万枚を超えたそうです。
競技の中でも、陸上や競泳、車いすバスケットボールが人気ということでこれからまだまだ売上が伸びるんでしょうね。
リオのパラリンピックのチケットは20%程度しか購入されてない。やはりこれではダメだと思う。もっと、パラリンピックを盛り上げないと!!!メディアさん!もっと、もっ特集を組んで、盛り上げてください!!#パラリンピック リオパラリンピック
— あつし-今年度も明るく笑顔で! (@anfield_rd) 2016年8月24日
ただ、まだまだ開催には予算的に厳しいとのことなので、今後もチケットの売上の伸びが期待されます。
[quads id=2]
種目と日本時間の放送予定まとめ
パラリンピックにはいったいどんな競技があるのかわからない方も多いと思います。
パラリンピックには23種目・528競技の競技数があります。
とても多すぎて把握できないですよね。
これだけ競技数が多いのには意味があって、それぞれの参加選手の障害のレベルによって階級別の試合をするからなんです。
パラリンピックは技術の超進化と独自競技の面白さを両輪にもっと注目されていいはずだけど、そればかりだと今度はその両方に当てはまらない競技がどうなるのかっていう話になる。種目のクラス分けとかも興味深いのに。
とりあえず全競技をざっと紹介する機会はいろんなメディアで展開してほしい。— Rista (@Rista_Bakeya) 2016年8月24日
リオ2016パラリンピックの競技一覧
- アーチェリー
- 陸上競技
- ボッチャ
- カヌー
- 自転車トラック
- 自転車ロード
- 馬術
- 5人制サッカー
- 7人制サッカー
- ゴールボール
- 柔道
- パワーリフティング
- ボート
- セーリング
- 射撃
- シッティングバレーボール
- 水泳
- 卓球
- トライアスロン
- 車椅子バスケットボール
- 車いすフェンシング
- ウィルチェアーラグビー
- 車いすテニス
リオパラリンピックの日本時間での放送予定は?
前回までのパラリンピックではテレビでの放送はハイライトでの放送のみで、あまりなじみがありませんでした。
今回はNHKで連日、生・録画での中継があり、盛り上がりも期待できそうですね。
地上波で観戦することのできる日本時間での放送予定を見ていきましょう。
■9月8日(木)
- 開会式
- NHK総合 前6:00-前7:00【LIVE】
- Eテレ 前7:00-前8:15【LIVE】
- NHK総合 前8:15-前11:15【LIVE】
■9月9日(金)
- 車いすバスケットボール「男子予選リーグ 日本×トルコ」
- NHK総合 前3:30-前5:30【LIVE】
- 競泳「決勝」、陸上「予選/決勝」、柔道 ほか
- NHK総合 前5:30-前6:30【LIVE】
- NHK総合2 前6:30-前9:30【LIVE】
- ゴールボール「女子予選リーグ 日本×イスラエル」ほか
- NHK総合 後1:05-後3:00【録画】
■9月10日(土)
- 車いすバスケットボール「男子予選リーグ 日本×スペイン」
- NHK総合 前3:30-前5:30【LIVE】
- 競泳「決勝」、陸上「予選/決勝」、柔道、自転車 ほか
- NHK総合 前5:30-前7:00【LIVE】
- NHK総合2 前7:00-前9:30【LIVE】
- ゴールボール「女子予選リーグ 日本×ブラジル」ほか
- NHK総合 後1:50-後3:00【録画】
この間の放送予定は随時追加していきます。
■9月19日(月)
- 開会式
- Eテレ 前7:30-前8:15【LIVE】
- NHK総合 前8:15-前9:55【LIVE】
まとめ
いよいよリオパラリンピックが始まりますね!
今回はリオパラリンピックの日程や種目、日本時間での放送日程を見てきましたがいかがだったでしょうか。
毎日地上波で見ることができるのは、応援もしやすくとてもうれしいですね!
リオ五輪に続き日本のメダルラッシュも期待できるので、ぜひ日本代表選手を応援したいと思います。
コメント