ポケモンGOの日本でのリリースも始まり、早速インストールして遊んでいるという方も多いことと思います。
ポケモンGOでまず初めにしないといけないのがアカウントを作ることですよね。
ポケモントレーナークラブに登録するかGoogleアカウントで登録するか2つの方法があります。
ポケモントレーナークラブの登録サイトがつながりにくかったこともあり、既に持っているGoogleアカウントで登録したという方もいると思います。
ところがセキュリティ上の問題で普段使いのGoogleアカウントは使わない方が良いという情報もあり、既に登録してしまったけどどうしようという方に向けて、いったん登録したポケモンGOのアカウントを削除する方法を見ていきたいと思います。
ポケモンGOは専用のGoogleアカウントを使ったほうがいいの?
すでにポケモンGOのアカウントを登録してポケモンを探しまわっている方も多いと思います。
ところがゲームが始まった当初はGoogleアカウントで登録すると以下の様なフルアクセスをポケモンGOの運営会社に渡すということで話題になりました。
- メール閲覧
- メール送信
- Googleドライブのドキュメント
- 検索履歴、地図のナビ履歴
- Google Photosにある写真閲覧
さすがにこれはメールの閲覧や検索履歴などセキュリティ的に大問題ではないかと注目を浴びましたが、どうやらこれは誤解だったようです。
ポケモンGOやるのに専用のgoogleアカウント作ったほうがいいという話が出てるけど、この記事とか見ると別に必要ないっぽいのだけど、実際どうなのでしょうか? https://t.co/zbRinnm3WC
— Masato EGUCHI (@queequeg) 2016年7月22日
開発元のナイアンティック社の発表で、「iOS上でポケモンGOのアカウント作成時にフルアクセスを要求する仕様になっているが、これは意図するものでなくエラーである。」「本来はフルアクセスでなくプロフィールへのアクセスである。」とされました。
フルアクセスというのはミスで、ゲームスタート当初から現在までポケモンGO運営会社は「プロフィール」意外には安心していないということで、とりあえずはひと安心ですね!
とはいってもハッキングによる情報漏えいや、他にもどんなミスがあるかもわからないので、特に普段仕事で使用しているようなGoogleアカウントで登録してしまった方は、一度ポケモンGOのアカウントを削除して新規に作りなおしたほうが良さそうです。
[quads id=2]
ポケモンGOのアカウントの削除方法は?
ではいったん作成してゲームを始めてしまったポケモンGOのアカウントはどのように削除すればよいのでしょうか。
Googleアカウントを新規に作成してポケモンGOのアカウントを作り直したいという方や、しばらくポケモンGOを遊んでもう飽きてしまったという方のために紹介していきたいと思います。
ポケモンGOのアプリをアンインストールしても、アカウントは削除することができません。
実際にアカウントを削除するためには以下のような申請をする必要があります。
ポケモンGOアカウント削除申請の手順
まずは以下のリンクを開き、必要事項を記入します。
→ https://support.pokemongo.nianticlabs.com/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=232387
このリンクを開くのが不安な方はアプリの中から操作して上記のリンク先と同じ画面に行くこともできます。
- まずは画面下中央のモンスターボールをタップしてメニュー画面を開きます。
2. 画面右上の「設定」をタップします。
3. 「ヘルプセンター」をタップすると確認画面が表示されるので「はい」をタップします。
4. 右上にある「リクエストを送信」をタップし、出てくる項目から「Pokemon GO アカウントの削除」をタップします。
5. そして出てくる画面の「こちら」をタップします。
6. すると削除のリクエスト画面が出てくるので、メールアドレスやニックネームなど必要事項を記入して送信をすればOKです。
「追記」や「添付ファイル」ってなにを入れればいいの?
アカウント削除のリクエスト画面でメールアドレスやニックネーム、あとは注意点のチェックはわかるのですが、追記や添付ファイルってどうすればいいのか悩んでしまいますよね。
とくに「追記」欄は入力必須の項目なので入力しないと送信することができません。
ここは、削除の理由などを書けばよく、何をかいていいか分からない人は考えすぎずに「削除希望」と書いておけばいいと思います。
添付ファイル欄は必須項目ではないので、とくに何かを添付する必要はありません。
削除依頼後の注意点は?
無事削除の依頼が送信できれば、あとは削除されるのを待つだけなのですが、以下のような注意点があるので気をつけて下さい。
- 削除が完了されるまで数週間かかる。
- アカウント削除のリクエストは取り消しができない。
- 同じメールアドレスやニックネームでアカウントを作成することができない。
ポケモンGOに飽きてしまったという方や、普段使っているGoogleアカウントで登録してしまったという方は今回の記事を参考にアカウントを削除してみてくださいね!
既存のグーグルアカウントにポケモンGOをひも付けてしまったので、一旦アンインストールして再度アカウント新規作成でログイン。
— グイ (@gui_mrkm) 2016年7月22日
まとめ
今回はポケモンGOにGoogleの既存アカウントで登録してしまったという方や、ポケモンGOはもう飽きてしまったという時のためにアカウントの削除の方法を紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
ポケモンGOをもうしないという場合も、アプリをアンインストールしただけでは、アカウントは残ったままになってしまうので注意して下さいね。
Googleアカウントも当初話題になったすべての情報が筒抜けになってしまうということはないようです。
でもプロフィールの内容などはアクセスされるということなので、個人情報を守るためにも、新規にポケモンGO専用のGoogleアカウントを作成して、安心できる環境で遊んで下さい!
【関連記事】
→ ポケモンGOアカウント作成できない時の対策は?海外登録のやり方を紹介
→ ポケモンGOのメンテ障害情報はいつまで?繋がらない時の原因と確認方法
→ ポケモンGOマクドナルドとコラボはいつから?ジムやポケストップの対象店舗は?
→ ポケモノミクス相場はいつまで続く?関連銘柄や任天堂業績への影響も
→ ポケモンGO日本の配信日はいつ?ゲーム内容や海外の反応まとめ
コメント