「夏の紅白」とも呼ばれるNHKの恒例の音楽番組「思い出のメロディー」は2019年も8月に放送されます。
思い出のメロディーは1969年のスタート以来毎年テーマに沿って昭和の名曲や懐メロを中心にリクエストも反映され、懐かしい歌を楽しみに待つ視聴者も多いですよね。
もともと放送が始まった頃は昭和ひと桁から30年代までの流行歌を中心に取り上げられていたのですが、最近ではアイドルやロック歌手の出演、平成の楽曲がとりあげられていることから幅広い世代に楽しまれています。
今回は2019年の夏の紅白こと「第51回 思い出のメロディー」の放送日時と出演者や司会が誰なのかについて見ていきたいと思います。
※現在放送日時と司会のみ2019年の予定が発表されているので、それ以外の情報は2018年の情報です。発表され次第2019年の情報をお知らせしたいと思います。
NHK夏の紅白2019の放送日時はいつ?
例年8月の第2土曜日に放送されていた思い出のメロディーですが、リオオリンピックの影響で8月下旬に放送された2016年、第1土曜日に放送された2017年、第3土曜日に放送された2018年に続き、今年も第3水曜の8月17日(土)に放送されます。
放送の詳細は以下のようになっています。
- 第51回 思い出のメロディー
- 【放送日時】2019年8月17日(土)19:30〜20:50
(ニュース中断あり) - 【司会】東山紀之
- 【ラジオ司会】未定
- 【放送】NHK総合、ラジオ第一
2019年の思い出のメロディーの放送日は8月第3土曜日の17日と決定しています。
例年通りの8月第2土曜ではないので見逃さないように注意して下さいね!
収録は8月3日(土)にNHKホールであります。
6月17日(月)必着で観覧募集をしているので、見に行きたい方は急いで応募してくださいね!
開場が午後6時、開演が午後7時、終演予定は午後8時45分となっています。
実際の放送時間とほぼ同じなので、大幅な編集はなく、ほぼカット無しで見ることができそうですね。
生放送の観覧に参加できるのは限られた人数の方々ですが、当選した方はぜひ楽しんできて欲しいと思います。
去年は氷川きよしさんと木村佳乃さんの豪華な司会の顔ぶれでしたよね。
今年はなんと司会に東山紀之さんが抜擢されました!
どのような司会ぶりをみせてくれるのか、今から楽しみです。
司会者が発表されました✨
🎶#思い出のメロディー🎶51回目の司会は…#東山紀之
『歌にまつわる大切な人との思い出』、『苦しいとき支えになった歌』…など
曲へのリクエストはHPからも募集しています📮📺📻8月17日(土)19:30~NHK 総合/ラジオ第1https://t.co/XFnGVRlrKH
— NHK MUSIC (@nhk_musicjp) 2019年7月16日
リクエストの受付はまだ募集中なので、思い出のエピソードとともに、好きな曲をリクエストしてみてくださいね!
[quads id=2]
思い出のメロディー2019出演者と司会は誰?
2019年の「思い出のメロディー」の司会を務めるのは、なんと東山紀之さんということが、7月16日放送のうたコン内で発表され、驚いた方も多いことと思います。
昨年司会を努めた妻の木村佳乃さんからのバトンタッチですね。
できれば東山紀之さんと木村佳乃さんの夫婦での司会というのも見てみたかった気がします。
こんばんは!
『うたコン』生観覧お疲れ様でした☆
今日は『第51回思い出のメロディー』の司会に東山紀之さんとの発表もありましたが、今年は大幅に放送時間が短縮となるのが残念です。— さおちゃん~目標は『NHKのど自慢』出場! (@saoris0620) 2019年7月16日
2017年の出演者やゲストは誰?
2017年の第49回 思い出のメロディー2017の出演者やゲストについて見ていきましょう。
「第49回 思い出のメロディー」 出演者に浅丘ルリ子さん五月みどりさん、ゲストに石坂浩二さんて「やすらぎの郷」年末の紅白に向けての実績作り?中島みゆきさん「慕情」が難しくても「やすらぎ体操」があるわ! #やすらぎの郷 https://t.co/6jrm8d2VhK
— と ら じ ろ う (@ema_ono) 2017年7月18日
出演者は以下のメンバーです。
- 浅丘ルリ子
- あみん
- 石川さゆり
- 石野真子
- 市川由紀乃
- 伊藤咲子
- 伊東ゆかり
- 丘みどり
- 小林旭
- 五月みどり
- 島津亜矢
- 菅原都々子
- 園まり
- 髙橋真梨子
- 天童よしみ
- 中尾ミエ
- 西田敏行
- 倍賞千恵子
- 氷川きよし
- ビリー・バンバン
- 福田こうへい
- 辺見マリ
- マヒナスターズ
- 水森かおり
- 三山ひろし
- 森進一
- 山内惠介
- 山田姉妹
- 山本リンダ
今年の出演アーティストを見てみると、年配の視聴者に向けたメンバーに戻って、アイドルやロック枠はなくなったのかなという感じですね。
ちなみにスペシャルゲストも以下の方が発表されています。
- 石坂浩二
- 加藤一二三
- 春風亭昇太
ひふみんこと加藤一二三 九段の出演は楽しみですね。
ひふみん歌うかも!?NHK「思い出のメロディー」ゲスト出演(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース https://t.co/X10w91zR4n @YahooNewsTopics
— DUMMY-ORE-MASTOR (@energetic_mast) 2017年7月19日
2016年の曲順や見どころはどうだった?
参考までに2016年の思い出のメロディーの出演者や見どころを振り返っておきたいと思います。
■2016年の曲順
- 「上を向いて歩こう」全員
- 「三百六十五歩のマーチ」水前寺清子
- 「お富さん」三山ひろし
- 「別れても好きな人」ロス・インディオス、丘みどり
- 「新聞少年」山田太郎
- 「まつのき小唄」二宮ゆき子
- 「つぐない」水森かおり
- 「恋の季節」今陽子
- 「今日でお別れ」菅原洋一
- 「ハイスクールララバイ」山口良一、西山浩司、山内惠介
- 「北酒場」細川たかし
- 「もしも明日が・・・。」わらべ
- 「東京ドドンパ娘」渡辺マリ
- 「この世の花」市川由紀乃
- 「学生時代」ペギー葉山
- 「ここに幸あり」大津美子
- 「さらば恋人」堺正章
- 「北の漁場」北島三郎
- 「オホーツクの舟唄」倍賞千恵子
- 「見上げてごらん夜の星を」氷川きよし
- 「あのとき君は若かった」堺正章、井上順
- 「ブルー・シャトウ」ジャッキー吉川、三原綱木
- 「スワンの涙」真木ひでと
- 「シーサイド・バウンド」加橋かつみ
- 「バン・バン・バン」GSスペシャルバンド
- 「想い出のワルツ」雪村いづみ
- 「イルカにのった少年」城みちる
- 「ジュリーがライバル」石野真子
- 「ひと夏の経験」山口百恵(VTR)
- 「六本木ララバイ」内藤やす子
- 「空に星があるように」荒木一郎
- 「MONKEY MAGIC」ゴダイゴ
- 「銀河鉄道999」ゴダイゴ
- 「夫婦春秋」島津亜矢
- 「愛燦燦」天童よしみ
- 「風雪ながれ旅」北島三郎
- 「涙をこえて」全員
出演者といい曲目といい、まさに昭和の名曲のオンパレードですね。
個人的には欽ちゃんの司会にイモ欽トリオ、わらべが出演というのがみどころでした!
今年も去年に負けない内容が発表されるのを期待しています!
まとめ
2019年の夏の紅白「思い出のメロディー」の放送日時や司会、出演者について見てきましたが今年も楽しみですね。
去年の内容が豪華だっただけに、今年はさらに去年を上回る出演者と内容を期待されてしまうのでNHKとしてはプレッシャーだと思いますが、ぜひ期待にこたえて素晴らしい内容の放送をしてもらいたいと思います。
出演者が発表されたら、また情報を追記していきたいと思います!
コメント
体が、少し不自由で、車椅子での、鑑賞は、できますか?
その場合、どのような、手続きをして置く必要があるのでしょうか?
コメントありがとうございます。
車椅子の鑑賞については、調べてみたのですが情報は見つけることができませんでした。
下記リンク先からNHKにお問合せてみることをおすすめします。
NHKネットクラブ|お問い合わせ内容の入力
よろしくお願いします。
今年の思い出のメロディーは東京パフォーマンスドールさんの初代・2代目コラボステージを是非、実現させて、2代目東京パフォーマンスドールさんは今回の思い出のメロディー出場を機に大きく売れて、日本の天下アイドルを勝ち取って欲しいと思います。
花火大会などで、男性の浴衣、着流し姿が目立つようになりました。
ついに、”和装男子”の、時が着た!
オリンピックに向けて、外人さんの目を楽しませる!
”和装男子”で、美しい歌手は、山内惠介さん!
何故、彼を出演させないのですか? 時代の潮流のさきがけでしょうが!