FNSうたの夏まつりは2011年に特別番組として放送されて以来、2012年の第1回から毎年生放送され、今ではすっかり夏の風物詩になっていますね。
2019年も「FNSうたの夏まつり」として放送されることが決定しています。
毎年非常に多くの出演者やアーティスト同士のコラボが注目され、長時間の放送にかかわらず飽きさせない構成で楽しみですよね。
そんな今年のFNSうたの夏まつり2019はいつ放送されるのかや、気になる出演者や曲順、コラボ企画などについてみていきたいと思います。
FNSうたの夏まつり2019の放送日時はいつ?
過去には2016年にFNSうたの夏まつりは、昼の11:45から夜の23:24まで、なんと11時間にもわたる生放送で、番組の間に月9ドラマも放送されたことでも話題になったこともありました。
2018年に続き、2019年のFNSうたの夏まつりも、例年どおり夜に放送されます。
放送詳細は以下のようになっています。
- 2019FNSうたの夏まつり
- 【放送日時】2019年7月24日(水)19:00〜23:28
- 【司会】森高千里、渡部建、加藤綾子
2019年のFNSうたの夏まつりは、ディズニースペシャル企画や今年で20周年を迎える嵐のステージなど、楽しみな企画が盛り沢山です。
❣️FNS TOPICS❣️
⛵️FNSうたの夏まつり⛵️🎥コメントが届きました🎥
7月24日(水)夜7時から 4時間半の生放送!#FNSうたの夏まつり
— 【公式】FNSうたの夏まつり (@fns_kayousai) 2019年6月25日
どのアーティストがどんな夏の名曲を歌ってくれるのか、いろいろ想像するのも楽しいですね!
FNSうたの夏まつり2019の出演者と曲順やコラボ企画も紹介
今年はアニソンメドレー企画が発表されていることもあり、どんなアーティストが出演するのかが気になります。
FNSうたの夏まつり2019出演者の第一弾発表は?
6月25日に発表された出演者第一弾は次のような方々です。
フジテレビ FNSうたの夏まつり
❣️第1弾出演アーティスト発表❣️
7月24日(水)夜7時〜
4時間半の生放送!
#IZONE IZ*ONE#嵐#KisMyFt2 Kis-My-Ft2#KinKiKids KinKi Kids#倉木麻衣#昆夏美#柴咲コウ#ジャニーズWEST#SixTONES#宝塚歌劇団雪組#DAPUMP DAPUMP1/2#FNSうたの夏まつり
— 【公式】FNSうたの夏まつり (@fns_kayousai) 2019年6月24日
フジテレビ FNSうたの夏まつり
❣️第1弾出演アーティスト発表❣️
7月24日(水)夜7時〜
4時間半の生放送!#中村倫也 #木下晴香#新妻聖子#乃木坂46#日向坂46#ブラスト!#HeySayJUMP Hey!Say!JUMP #山崎育三郎#リトグリ Little Glee Monster#WANIMA2/2#FNSうたの夏まつり
— 【公式】FNSうたの夏まつり (@fns_kayousai) 2019年6月24日
- IZ*ONE
- 嵐
- Kis-My-Ft2
- KinKi Kids
- 倉木麻衣
- 昆夏美
- 柴咲コウ
- ジャニーズWEST
- SixTONES
- 宝塚歌劇団雪組
- DA PUMP
- 中村倫也
- 木下晴香
- 新妻聖子
- 乃木坂46
- 日向坂46
- ブラスト!
- Hey!Say!JUMP
- 山崎育三郎
- Little Glee Monster
- WANIMA
第一弾ではディズニーや宝塚、ONE PIECEなどの企画に出演するアーティストを中心に発表が行われました。
第二弾以降でも誰の出演が発表されるのか楽しみに待ちたいと思います。
FNSうたの夏まつり2018出演者の第二弾以降の発表は?
現在発表されているのは第一弾の発表ですが、第二弾、第三弾の出演者発表がありしだい、追記していきたいと思います。
2015年のセトリや曲順は?
2016年のFNSうたの夏まつりは11時間という長時間の放送だったので、参考までに今年と同じ4時間の放送だった2015年の出演者や曲順のセットリストをまとめてみました。
- EXILE「Rising Sun」(2011)
- 杉山清貴×水曜シンガーズ「ふたりの夏物語」(1985)
- 杏里×AKB48「CAT’S EYE」(1983)
- 稲垣潤一×三浦大知×水曜シンガーズ「夏のクラクション」(1983)
- 舞祭組「やっちゃった!!」
- SKE48「前のめり」
- BREAKERZ「WE GO」
- 08. 鈴木雅之×今市隆二・登坂広臣(三代目 J Soul Brothers)×水曜シンガーズ「夢で逢えたら」(1996)
- 徳永英明×今市隆二・登坂広臣(三代目 J Soul Brothers)「さよならの向う側」(1980)
- 郷ひろみ×山本彩・NMB48「セクシー・ユー(モンロー・ウォーク)」(1980)
- T.M.Revolution「DOUBLE-DEAL」
- HKT48「12秒」
- 大島花子×谷村新司×和田アキ子×新妻聖子×クリス・ハート×宮本笑里「見上げてごらん夜の星を」(1963)
- 大島花子×安倍なつみ×谷村新司×和田アキ子×新妻聖子×クリス・ハート×宮本笑里「上を向いて歩こう」(1961)
- TUBE×槇原敬之「Only You 君と夏の日を」(1996)
- 森高千里×Flower「17才」(1989)
- TUBE×EXILE ATSUSHI「夏だね」(1992)
- 森高千里×E-girls「気分爽快」(1994)
- TUBE「SUMMER TIME」
- Chage×miwa×ももいろクローバーZ「ふたりの愛ランド」(1984)
- 三代目 J Soul Brothers「Summer Madness」
- AKB48「Everyday、カチューシャ」(2011)
- JUJU「PLAYBACK」
- SMAP「BANG!BANG!バカンス!」(2005)
- 平井堅「君の好きなとこ」(2007)
- きゃりーぱみゅぱみゅ「もんだいガール」
- 関ジャニ∞「前向きスクリーム!」
- 倖田來未「WALK OF MY LIFE」
- TOKIO「宙船(そらふね)」(2006)
- TOKIO「LOVE,HOLIDAY.」(2014)
- 乃木坂46「太陽ノック」
- NMB48「ドリアン少年」
- V6「MUSIC FOR THE PEOPLE」(1995)
- V6「愛なんだ」(1997)
- 関ジャニ∞「がむしゃら行進曲」(2014)
- 嵐「Love so sweet」(2007)
- ももいろクローバーZ×Takamiy「CHA-LA HEAD-CHA-LA」
- E-girls「Anniversary!!」
- T.M.Revolution×WaT「HOT LIMIT」(1998)
- 西野カナ「もしも運命の人がいるのなら」
- 槇原敬之×TAKAHIRO×NESMITH×SHOKICHI「どんなときも。」(1991)
- 森高千里「私がオバさんになっても」(1992)
- Sexy Zone「Cha-Cha-Cha チャンピオン」
- miwa×水曜シンガーズ「君に出会えたから」(2014)
- 華原朋美×宮本笑里「I BELIEVE」(1995)
- chay「あなたに恋をしてみました」
- Flower「Blue Sky Blue」
- 星野源「SUN」
- 和田アキ子×鈴木雅之×Happiness「古い日記」(1974)
- Hey! Say! JUMP「Chau#」
- 三代目 J Soul Brothers「R.Y.U.S.E.I.」(2014)
- モーニング娘。’15×ふなっしー「恋愛レボリューション21(updated)」(2000)
- 郷ひろみ×GENERATIONS×Takamiy「How many いい顔」(1980)
- AKB48「ハロウィン・ナイト」
- 田島貴男×徳永英明「接吻 kiss」(1993)
- 徳永英明×田島貴男「壊れかけのRadio」(1990)
- 小室哲哉×マーク・パンサー×chay「Feel Like dance」(1995)
- 小室哲哉×マーク・パンサー×JUJU×宮本笑里「Can’t Stop Fallin’ in Love」(1996)
- 小室哲哉×マーク・パンサー×May J.「DEPARTURES」(1996)
- 平井堅「君の鼓動は君にしか鳴らせない」
- 嵐「青空の下、キミのとなり」
- EXILE「24karats GOLD SOUL」
- 家入レオ×大原櫻子「君がくれた夏」
- 倖田來未「FREAKY」(2007)
- Kis-My-Ft2「Kiss魂」
- 槇原敬之×水曜シンガーズ「超えろ。」
- V6「Wait for You」
- 谷村新司×AKB48グループ「昴-すばる-」(1980)
- SMAP「華麗なる逆襲」
こうしてみてみると、4時間の出演者とセットリストでこれだけお腹いっぱいな感じがしてしまいますね。今年も見応え充分な放送になりそうで楽しみです。
2015年はトップバッターが放送開始以来はじめてSMAPではなくEXILEになったのですが、大トリは変わらずにSMAPでした。さすがSMAPですね。
ただSMAPは解散しているので、トップバッターや、大トリを誰が演奏するのか、今から楽しみです。
コラボ企画は?
毎年気になるのがアーティスト同士のコラボやメドレーですよね。
もちろん今年もいろいろな企画が用意されていると思いますが、現在発表されている企画には次のようなものがあります。
- King & Prince×Takamiy「CHA-LA HEAD-CHA-LA」
- ももいろクローバーZ×Takamiy「おどるポンポコリン」
- LiSA×Takamiy「ムーンライト伝説」
他にもまだまだ後日発表の企画もあるということなので楽しみにしていて下さいね!
ももクロが歌番組に出させてもらえるの嬉しい😍
しかもキンプリとももクロ同じツイートに載ってるのがほんと神😇
アニソンメドレーまじ期待
FNSさんめちゃわかってる👏🏻👏🏻👏🏻
嵐との2回目のコラボとか待ってるね💕#FNSうたの夏まつり— みかちむ (@momoiro_611) 2018年6月18日
まとめ
今回はFNSうたの夏まつり2019の放送日時や出演者、過去の曲順などについてみてきましたがいかがだったでしょうか。
今年のFNSうたの夏まつりは、昨年同様夜の4時間の放送になったり、アニソンコラボ企画など、かなりのリニューアルとなることが予想されます。
ベテランの出演が数多く期待され、ベテラン同士の安定したコラボも楽しめると思うので、楽しみに待とうと思います!
コメント