毎年この時期になると発表される「日経トレンディ」のヒット商品ベスト30。
2016年版も12月号で発表されましたね。
このランキングは、2015年10月から2016年9月の間に発売・発表された商品やサービスを対象にヒットの度合いを評価したものです。
売れ行き・新規性・影響力を基準に総合的に判断したもので昨年すでにヒットしていた商品は原則として対象外になっています。
今回は2016年の日経トレンディヒット商品ベスト30を順位ごとに振り返ってみたいと思います。
どの位の商品やサービスを知っているか、また知らなかったかを見てみるのも楽しみですよ。
2016年ヒット商品 1位〜10位
1位 ポケモンGO
やはりダントツ1位はポケモンGOです。
それまでスマホでゲームなんて考えたこともなかった世代の人々まで巻き込んでまさに社会現象と呼ぶにふさわしい人気でしたね。
7月22日のリリース以来街の中でスマホ片手にポケモンを捕まえている人を見かけるのが普通の光景になりました。
一時の過熱ぶりを考えると、最近では少しブームも収まっているようですが、ハロウィンに初のイベントが行われたり、これからも交換や対戦やイベントの開催などで根強い人気は続いていくのではないでしょうか。
ポケモンGOで遊んでいると、バッテリーの減りが早いので、モバイルバッテリーも一般的になりましたよね。
2位 君の名は。
スタジオジブリ作品以外では異例の大ヒットとなったアニメ映画が「君の名は。」です。
興行収入も150億円を超え、200億円も現実的な数字となっています。
新海誠監督の描く切ないラブストーリーと繊細な光の表現などの映像の美しさで若者を中心に大ヒットしました。
映画を見た若者がSNSで感想を誰かに伝えたくなり、情報が拡散していき口コミによって大ヒットにつながりましたね。
主題歌や劇中曲を担当したRADWIMPSの曲が収録されたアルバムもヒットしました。
3位 IQOS
以下、現在追記中です。
4位 インスタグラム
5位 メルカリ
6位 スイーツデイズ 乳酸菌ショコラ
7位 新型セレナ
8位 レノア本格消臭
9位 クッションファンデ
10位 グリーンスムージー
[quads id=2]
2016年ヒット商品 11位〜20位
11位 スロギー ZERO FEEL/SUHADA
12位 おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本
13位 かみさまみならい ヒミツのここたま
14位 ザ・チャーハン
15位 VR
16位 生誕300年記念 若沖展
17位 スター・ウォーズ/フォースの覚醒
18位 エアーマッサージャー 骨盤おしりリフレ
19位 EXPOCITY
20位 新・生茶
2016年ヒット商品 21位〜30位
21位 ベイブレードバースト
22位 蚊取空清
23位 ポータブル超短焦点プロジェクター LSPX‐P1
24位 シン・ゴジラ
25位 47都道府県の一番搾り
26位 おそ松さん
27位 フジコ眉ティント
28位 ロボホン
29位 バスタ新宿&NEWoMan
30位 グランピング
まとめ
今回は日経トレンディのヒット商品ベスト30で2016年を振り返ってきましたがいかがだったでしょうか。
やはり1位のポケモンGOは社会的な現象になった記憶も新しいですし、人気の4位のインスタグラム、5位のメルカリというように、「スマホ」と「若者」が2016年のキーワードだったようです。
2016年のヒット商品のランキングは、それぞれ1000万人以上のユーザー数を誇るゲームやサービス、興行収入150億円を超えるヒットの映画など、たくさんの人に影響を与える爆発的な大ヒットが多かったのも特徴ですね。
2017年もぜひ大ヒットが続出するような楽しい年になればいいなと思っています。
コメント