一般的にお花見といえば見頃が3月下旬から4月上旬にかけて咲く、「ソメイヨシノ」のイメージがありますよね。
一斉に豪華に咲いて、2週間ほどで散ってしまうはかなさもあって毎年春にはお花見に行くのが楽しみです。
ところが一般的なお花見のシーズンよりひと足早く見ることができる桜に「河津桜」があります。
まだ寒い2月ごろに咲く早咲きの桜で咲いてる期間も1ヶ月ほどあり、静岡県河津町の「河津桜まつり」はとくに有名で人気があるんです。
残念ながら新型コロナウイルスの影響で2021年は河津桜まつりは中止となりました。
今年は住んでいる場所の近くの河津桜をゆっくりとみたいですね。
そこで今回は2021年の河津桜の開花時期や、関西の方が河津町まで行かなくても大阪で見ることができる穴場スポットをみていきましょう!
河津桜の2021年の開花時期
河津桜の特徴といえばやっぱり開花時期が早いということです。2月頃には咲くのですが年によっては1月に咲くこともあります。
開花予想がしにくい桜であるというのも河津桜の特徴なのですが、今年は暖冬の影響もあって開花は例年より少し早くなるのではないでしょうか。
本場の河津桜まつり会場ではもう開花している桜も!
河津桜といえば静岡県賀茂郡河津町で原木が発見され、今現在も河津町田中の発見者の飯田氏邸にあります。
そんな河津桜発祥の地、河津町では毎年2月上旬から約1ヶ月間河津桜まつりが開催されます。1981年から開催されていますが毎年この時期にはかなりのお花見客で賑わいます。
残念ながら2021年の河津桜まつりは中止が発表されました。
今年の河津桜まつりは中止となりました。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/0exgeHA26p— 河津町観光協会 (@kawazukanko) January 18, 2021
以下は2020年の1月の様子です。
2/10より始まる河津桜まつり会場に、一足お先に立ち寄ってみました。(1/22撮影)もう間もなく河津川沿いが桜のトンネルになると思うと、わくわくしますね🌸
2/1より、河津町観光協会さん発表の開花状況を伊豆急行HPのリンクから確認できますので、参考にしてくださいね~https://t.co/DoHjpGuXqD pic.twitter.com/hKQw1xo66k— 伊豆急グループ(公式) (@izukyu_group) January 22, 2020
今年の河津桜まつりは残念ながら中止になってしまったのですが、1月20日の公式ブログではちらほらと咲いているところもあると発表されていました。
大阪での河津桜の見頃や穴場スポットが気になる!
本場の河津町の河津桜まつりにも行ってみたいのですが、もう少し手軽に大阪近郊でも河津桜を見ることができるスポットはあるのでしょうか?
大阪での2021年の河津桜の見頃は?
大阪では通常は2月下旬ごろから咲き始め、3月下旬にかけて見頃を迎える河津桜です。
今年は2月の上旬には咲き始め、2月中旬から3月中旬にかけて見頃を迎え、3月下旬には終わってしまうのではないかと予想されます。
やっぱり気候によって開花時期はかなり変わってきますね。
大阪での穴場スポットは?
大阪で河津桜を見ることができる場所は、有名なところでは万博記念公園や長居公園、鶴見緑地公園などがあります。
でもやっぱり有名なところはどこも混雑を覚悟しないといけないですね。
そこで気軽に行ける穴場スポットといえば箕面にある「みのおキューズモール」です。
ここにある河津桜は静岡県河津町から寄贈されたもので河津町にあるのと同じ河津桜なんですね!
ショッピングに行きながら気軽にお花見ができるということでおすすめです。河津桜はみのおキューズモールのかやの広場にあります。
箕面のキューズモールでは河津桜を始め桜が咲き始めました。ユキヤナギも咲いてます。
もう春はすぐそこ。 pic.twitter.com/MVz0PhLRKp— misty (@misty_illios) March 18, 2018
他には穴場スポットではないですが、大阪から観光ついでに行くのであれば、三重県のなばなの里がおすすめですね。
園内に300本もありかなり美しく咲き誇る姿は壮観です。
まとめ
以上が2021年の河津桜の開花時期や大阪での穴場スポットの情報です。
今年は全国的に例年より開花が早くなりそうですね!
もちろん行けるのであれば本場の河津町の河津桜が見に行きたいところです。
でも大阪でも箕面にあるみのおキューズモールでも、河津町から寄贈された河津桜を見ることができるので、手軽にお花見をしたい場合はおすすめです!
今年は開花情報をこまめにチェックしないと気づいたら散っていた!ということになってしまいそうなので気をつけてくださいね!
【関連記事】
→ 伏見淀水路の河津桜の場所はどこ?アクセスや最寄り駅を紹介
→ 京都一条戻橋の河津桜の行き方は?場所と地図やアクセス紹介
→ 2021いなべ梅まつりの行き方は?アクセスや地図と駐車場情報
→ 造幣局桜の通り抜け2021年の見頃はいつ?最寄り駅やルート紹介
→ 富士芝桜まつり2021見頃はいつ?入場料と割引クーポン紹介