任天堂がUSJに進出し、事業展開するというニュースが入ってきました!
これまでUSJはモンスターハンターやエヴァンゲリオン、進撃の巨人などとコラボの実績があり、先月には今年5月に30周年を迎えるドラゴンクエストとのコラボも発表されたばかりでした。
それらに加えて任天堂ともコラボをするとは、内容がすごく気になりますよね。
この提携で任天堂のキャラクターを利用したアトラクションも展開する方針も発表されており、どんなキャラが候補になっているのか、またいつごろオープンするのかという時期も今から気になりますね。
そこで今回は任天堂のUSJ進出によって、どのキャラクターがアトラクションとして展開されるのかや、その時期の予想についてみていきたいと思います。
任天堂とUSJがアトラクションを共同で展開!
2015年の5月には既に任天堂とUSJの運営会社Universal Parks & Resorts社が業務提携をおこなうというニュースが発表されています。
その時に任天堂のキャラを利用したアトラクションの提携は発表されていましたが、これは任天堂とアメリカのUniversal Parks & Resorts社との提携でした。
2015年5月の提携の時点では、世界にあるどこのユニバーサル・スタジオに任天堂のキャラを利用したアトラクションが展開されるかは発表されておらず、とくに日本のUSJで展開されるということは明言されていませんでした。
ところが2月2日の任天堂の決算発表会で、君島達己社長は名言はさけましたが、このアトラクションが大阪のUSJにできるということが予想できるような言い方をしています。
ユー・エス・ジェイの新たなテーマパークを沖縄県に建設する構想が浮上しているが、現在、運営されている大阪市の施設に進出する見通し。君島社長は会見で場所や内容の明言を避けつつも、「ユー・エス・ジェイが展開する施設と理解してもらっていい」と述べた。
http://www.sankei.com/west/news/160202/wst1602020060-n1.html
これから建設される沖縄のUSJじゃないんですね。大阪のUSJだと行きやすいので今から待ち遠しいです(笑)
そして任天堂とUSJの提携に期待している人も多いですね!
USJと任天堂ついに組むのか。USJがなんでもありなパークになっていくけど、任天堂のテーマパークがついにできるのはとても期待
— ラッシュ (@r_ush) 2016, 2月 3
任天堂がUSJ進出?!
めっちゃ期待してしまう∧( ‘Θ’ )∧— DK_キキキキ (@kagyouchuu) 2016, 2月 2
アトラクションのキャラ候補とオープン時期はいつ?
やはり任天堂のキャラクターというとまず思い浮かぶのはマリオです。
やっぱり予想されるのはマリオを使ったマリオカートのアトラクションやポケモンなどもでてきそうですよね。
リアルマリオカートとか、スーパーマリオになれるとか?!そんなアトラクションかなぁ??
任天堂、USJ進出へ 自社キャラでアトラクションも – LINE NEWS https://t.co/AQrYgcpVgS #linenews @news_line_meから— ひろろ Kiroro (@hiro_poohsakura) 2016, 2月 3
今の時点では詳細は発表されていないので、公式発表があればまた話題になること間違いなしですね!
具体的なオープン時期に関しても発表はなかったのですが、今までの例から予想してみましょう。例えばハリーポッターエリアの「「ウィザーディング・ワールド・オブ・ザ・ハリー・ポッター」は、
- 2012年5月発表→2014年7月にオープン
というスケジュールでした。
まだ提携を発表したばかりなので具体的な内容を決定して発表するのは早くても今年中だと思われます。
それから建設し公式発表を経てオープンまでは今から早くても3〜4年程かかるでしょうね。ということは来年から工事にとりかかったとしたら早ければ2020年前後にはオープンしているかもしれませんね。
ちょうど東京オリンピックで様々な国から観光で日本を訪れるので集客するにはチャンスですからね!
またキャラとの連携ということで、大規模なアトラクションでなければそこまで時間はかからないと思うので2017年には何らかの任天堂のキャラクターがUSJにあらわれてもおかしくはないと思います!
まとめ
任天堂とUSJの提携で気になるアトラクションのキャラ候補とオープン時期について予想してみました。
任天堂のキャラクターがUSJのアトラクションで展開されることによって任天堂のゲーム事業の売上もアップすることをねらっているのかもしれませんね。
まだ詳細が公式に発表されていないのでオープン時期はかなり先になってしまうと思いますが、オープンしたら当初はすごい混雑が予想されます。
はやく具体的な情報が知りたくて待ちきれないです!