いよいよ日本でも配信の始まったポケモンGOですが、ゲームの開始に必要なアカウントを作ることができずにまだ始めてないという方も多いと思います。
ポケモンGOをプレイするためには「ポケモントレーナークラブ」か「Google」のアカウントが必要なのですが、ポケモントレーナークラブのサイトにアクセスが殺到し、繋がらない状況になっています。
Googleアカウントの方は13歳未満だと作成することができないので、現状13歳未満やGoogleアカウントを作りたくないという方はポケモンGOをスタートすることさえできない状態です。
そこで今回はポケモントレーナークラブにアクセスできずにポケモンGOを始めることができない方に向けて対策を紹介していきたいと思います。
ポケモンGOのアカウント作成方法は?
ポケモンGOの日本リリース開始前からアカウントを作成することはできたので、準備周到な方は、既にポケモントレーナークラブのアカウントを作成していて、ダウンロード後すぐにゲームを始める事ができていると思います。
ところが普通はポケモンGOをダウンロードしていざゲームをスタートしようとした時点でアカウント登録の必要性に気づきますよね。
ここで必要なアカウントですが、ポケモントレーナークラブかGoogleアカウントかのどちらかを登録することでスタートできるのですが、いざポケモントレーナークラブに登録しようと思っても混雑のためサイトに接続できず、登録することができません。
Googleアカウントじゃなくてポケモントレーナークラブのアカウントで遊びたいんだけど昨日からずっとこんな感じだしギギギアルさんへの風評被害が心配 pic.twitter.com/Bzzx0W5Ono
— とりの (@torino_esa) 2016年7月23日
Googleアカウントは13歳未満だと登録することができないので、現状だとゲームを始めることさえできないので、対策法がないかしらべてみました。
Googleアカウントは問題なく登録できるので、13歳以上であればGoogleアカウントの方で登録をすればゲームをスタートすることができます。
ところが、既存のGoogleアカウントでポケモンGOに登録すると、位置情報も扱うのでプライバシー上の問題があるため、現在Googleアカウントを持っている人も、新規でポケモンGO専用に自分と紐付かないようなアカウント名でGoogleアカウントを取得したほうが良いという情報もありました。
ポケモンGOやるひとはingressのルールやマナーに目を通すとすごく良いですよ特に女性。。普段使ってるGoogleアカウントで始めたりTwitterとかのIDと同じで始めると生活圏大公開のプライバシーを捨てるゲームになるからいまのうちに新規アカウント作っておきましょう
— ekoe(櫻子) (@ecoflan) 2016年7月16日
やはりポケモンGOは実際の自分の行動範囲などが人に知られる可能性もあるので、新規にポケモンGO専用のGoogleアカウントを作成するか、ポケモントレーナークラブのアカウントを作成するのが良さそうですよね。
既存のGoogleアカウントで登録してしまった人は、いったんアカウントを削除して新規に作りなおしたほうが良さそうです。
【関連記事】
→ ポケモンGOアカウント削除の方法は?添付ファイルや追記記入内容も
ただ現在のようにポケモントレーナークラブにアクセスできない場合はどのようなやり方で登録すれば良いのでしょうか。
海外のポケモントレーナークラブの登録のやり方は?
Googleでアカウントをこれ以上新規に作りたくないといった方や、そもそも13歳未満なのでGoogleアカウントが作れないけどすぐにポケモンGOがやりたいという方は海外のポケモントレーナークラブでアカウントを登録するというやり方があります!
あとポケモントレーナークラブだけど、海外サイトから入ったら余裕で登録できた。
日本版まだメンテしてるみたいだしな— 綾崎@トゥルーデ㌠ (@ayasaki_pacchi) 2016年7月22日
ポケモントレーナークラブ海外サイトでの登録方法
それでは簡単に海外のポケモントレーナークラブの登録方法を見ていきましょう。
まずはアメリカのポケモントレーナークラブのサイトにアクセスします。
→ https://club.pokemon.com/us/pokemon-trainer-club/sign-up/
- 「Date of Birth」(誕生日)で誕生日を選択します。
- 「Country」(国)で下の方にスクロールし、「Japan」を選択します。
- 「Continue」を押します。
- 「Username」で希望の名前を入力し、「Check Availability」で既に他の人に使われていないかチェックします。
- 「Password」と「Confirm Password」に希望する同じパスワードを入力します。
- 「Email Address」と「Confirm Email」に同じメールアドレスを入力します。
- ポケモンGOからのお知らせを受け取る場合は「I would like to receive marketing email messages from The Pokémon Company International.」にチェックを入れます。
- ポケモントレーナークラブのプロフィールを公開するかどうかを「Yes」「No」で選ぶところがあるのですが、ここはプライバシーを考えると「No」にチェックを入れておきます。
- 一番下の「I accept the Pokemon.com Terms of Use.」にチェックをつけて「Continue」を押します。
- 登録したメールアドレスに「Pokémon Trainer Club Activation」という件名のメールが届くので、「Verify your email」をクリックします。
これでポケモントレーナークラブの登録は終わりなので、登録したユーザーネームとパスワードでポケモンGOを始めることができます!
日本のポケモントレーナークラブの登録サイトにアクセスできずに困っている方は試して見て下さいね。
まとめ
ポケモンGOの日本リリース以来、ゲームをスタートするのに必要なポケモントレーナークラブの登録サイトにアクセスできずに困っているという人が多いとの声を聞きました。
13歳未満の人や、GoogleのアカウントではポケモンGOをやりたくないという方に、アメリカのポケモントレーナークラブのサイトでの登録方法を紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
これだけポケモンGOが話題になっていると、特に本格的にはプレイしようとは思わないけど、さわりだけは体験してみたいという方も、Googleアカウントを使用するのではなく、ポケモントレーナークラブでアカウントを作ってみて試しにどんなものかやってみると、案外ハマってしまうかもしれないので注意してくださいね!
【関連記事】
→ ポケモンGOのメンテ障害情報はいつまで?繋がらない時の原因と確認方法
→ ポケモンGOマクドナルドとコラボはいつから?ジムやポケストップの対象店舗は?
→ ポケモンGOアカウント削除の方法は?添付ファイルや追記記入内容も
→ ポケモノミクス相場はいつまで続く?関連銘柄や任天堂業績への影響も
→ ポケモンGO日本の配信日はいつ?ゲーム内容や海外の反応まとめ