
引用元:http://ascii.jp/
チェリオジャパンから「ライフガード」誕生30周年を記念して、エナジードリンク 『ライフガード・インフィニティ』が発売されました。
ライフガードインフィニティは通常のライフガードをベースに、天然タウリンなどの新成分を配合し、炭酸が強めのエナジードリンクとなっています。
値段は少しお高めの270円で通常のライフガードの感覚でレジにもっていくと、少しとまどうかもしれませんね(笑)
通常版との味や成分、そして効果などどう違うのか気になるので、今回は調べて行きたいと思います。
ライフガード・インフィニティの味はどう?
今年で30年を迎える「ライフガード」。30年の進化は味をどのように変えたのでしょうか?
1986年に発売された「ライフガード」はカモフラージュ柄のパッケージが特徴的で、ビタミンとアミノ酸が配合されたバイオニック(超生命体)飲料として登場しました。
発売当時は微炭酸が特徴だったライフガードですが、2013年には炭酸とカフェインを強くしたジャングルマンXが発売されました。
ライフガード・インフィニティとREALGOLDWORKS飲んだ!
どっちも元来の味を残しつつ、エナジー(と言うより栄養ドリンクっぽかったかも)風に仕上げてて、個人的には両方ともなかなか好きですね。 pic.twitter.com/2d5JS88Lhq— エナドリわかさ (@energy_wakasa) 2016年5月14日
そして今回のライフガード・インフィニティへと進化し、ライフガードに高品質なエネルギー成分を配合し、従来のものよりさらに炭酸が強くなり飲みごたえのある味になっています。
成分や効果の内容とネットでの感想も紹介!
今回発売されたライフガード・インフィニティの成分は、次のようになっています。
- タウリン150㎎
- アルギニン768㎎
- マカ256㎎
- カフェイン100㎎
- 7種のビタミン
- 8種類のアミノ酸
- ハチミツ
- イノシトール
ライフガードインフィニティ、成分はライフガードの上位互換、味と値段はライフガードの下位互換って感じだった
— サンソモン (@danbo_kun) 2016年5月14日
成分は疲労回復に効果があるといわれているタウリンも含んでいて、エナジードリンクとしての効果も期待できますね!
ネットでの感想を見てみましょう。
250円以上するライフガード買ってみた。
感想「中身レッドブルじゃね!?」
#ライフガード・インフィニティ#名前が厨二くさい https://t.co/sdmU58VoSs— Jun (@10jun02) 2016年5月10日
ライフガードインフィニティ
すごい高い…ライフガードの二倍の値段… pic.twitter.com/74oH3gjQON— 猫又さん(AOI) (@jinx_86dice) 2016年5月14日
まとめ
5月9日に発売になったチェリオジャパンの「ライフガード・インフィニティ」をみてきましたがいかがだったでしょうか。
新配合のタウリンやアルギニン、マカなどを配合して本格エナジードリンクになったのはうれしいですが、値段もエナジードリンク並に270円になったのはチェリオということを考えると少しイメージが違いますね。
炭酸が強めになったので飲んだ時になんとなく効果も強くなったように感じるところはいいですね!